All Categories - 美深町立仁宇布小中学校
2025年7月29日 ·
今日の仁宇布の天気は晴れ。気温は29℃となっています。グラウンドの短くカットされた芝生の中で元気よくキリギリスの鳴き声が聞こえてきました。どうしても姿を確認したかったので、抜き足、差し足でいき...
2025年7月28日 ·
7/25日(金)に、美深町平和祈念式典が町民文化会館COM100で行われました。式典では、戦争で犠牲になった方々に黙とうをささげ、冥福を祈りました。その後、町内の成人の方が代表で 平和の町...
2025年7月24日 ·
山村留学制度推進協議会と仁宇布小中学校PTAが主催となり、本校の児童生徒や地域と実際にふれあう体験をすることを目的とした山村留学体験会を7/21(月)~7/22(火)で実施しました。 ...
2025年7月24日 ·
19日(土)に山村協主催のイカダ川下り体験をしました。タイヤチューブに空気をパンパンに入れ、いかだにタイヤチューブをロープでしっかり固定。その後、川で命を守るための危機管理について学習したあと...
2025年7月23日 ·
今日は1学期の終業式でした。学年代表が、1学期頑張ったこと、夏休みに取り組みたいことを発表しました。さて、明日から夏休み。夏休みしかできないことができるといいですね。あとは、自分のためにできる...
2025年7月22日 ·
児生会三役で、2学期始まってから元気に学校に登校するために1学期終了会を企画し、本日行いました。内容は、フルーツポンチづくりとドッジボールです。どちらも、みんなが楽しむことができるように協力し...
2025年7月18日 ·
山村協主催のイカダ下り体験会を19日(土)に行います。それに伴い、昨日、白樺の枝を使ったイカダ作りの見学と、ロープワークの体験を仁宇布コミュニティセンター体育館で行いました。
2025年7月17日 ·
本日、北見地区の保護士の方を講師としてお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。対象は、小学5年生から中学3年生まで。内容は、薬物の正しい知識を得ること、薬物が心身に及ぼす影響についてなどです。...
2025年7月15日 ·
今日の仁宇布の天気は曇り。気温は最高で29℃となる見込み。朝からジメついています。写真は早朝の学校近辺の山々の景色。雲海が長く続いていました。
2025年7月15日 ·
今日、美深町の栄養教諭が来校し、食育に関する授業を行いました。1年生~4年生は「マナーをまもって楽しく食事をしよう」、5年生・6年生は「バランスの良い食事について考えよう」、中学生は「食事のマ...
2025年7月13日 ·
今日の仁宇布の天気は晴れ。気温は33℃となる見込み。そして今日は全校プール授業で、子どもたちも楽しみにしているようです。さて、仁宇布にも写真のとおり牧草ロールが畑に転がっている牧歌的な風景が見...
2025年7月11日 ·
今日の仁宇布の天気は晴れ。気温は24℃と過ごしやすい気候でした。さて、今日は第2回目の参観日を行いました。写真は中学生の英語の授業。集中して頑張っていました。ご参観いただいた保護者の皆様、地域...
2025年7月4日 ·
修学旅行の2日目です。2日目は、博物館網走監獄、網走セントラルホテル、山の水族館、層雲峡「銀河・流氷の滝」を見学しました。 朝食(バイキング) 朝食はバイキング形式でした。「...
2025年7月3日 ·
6月27日、28日に美深小学校と合同で修学旅行に行ってきました。行き先は道東。初日は、木の美術館「木夢」、ホテルオホーツクパレス、オホーツクタワー、オホーツク流氷館、そしてホテル網走荘に宿泊し...
2025年6月25日 ·
23日(月)に、町内の業者である株式会社 山崎組様が地域貢献事業でグラウンドの遊具のペンキ塗りをしてくださいました。鮮やかに塗られた色に変身したタイヤは、太陽の光に照らされ輝きを放っています。...
2025年6月24日 ·
今日の読み聞かせは、降矢なな、松岡享子作の「えんどうまめばあさんとそらまめじいさんのいそがしい毎日」と長いタイトルの絵本。内容は、小さな家に仲良く暮らす、おばあさんとおじいさん。2人はとても働...
2025年6月22日 ·
今日の仁宇布の天候は晴れ。気温は25℃となる予定。これから日ごとに暑くなるので、熱中症対策をしっかりとっていきたいと思います。さて、5月に入ってから姿を見せなくなったウサギですが、久々に校庭で...
2025年6月19日 ·
今日の仁宇布の天気は晴れ。気温は29℃となる見込み。中学生は今日から明日にかけて1学期の期末テストが始まりました。今までの頑張りが成果として出るといいですね。さて、そのようなことを考え中、外か...
2025年6月17日 ·
今日は読み聞かせの日でした。作者は、バーバラ クーニーの「ルピナスさん」という絵本。あらすじは、世界中を旅し、海辺に住み、世の中を美しくするというもの。小さな頃、おじいさんと3つの約束をします...
2025年6月16日 ·
今日は全校朝会がありました。内容は学校長のお話と運動会の感想発表です。私からは、夏休みまであと1ヶ月ほどになったこと。そのため、今年度の学校の合言葉「自走」ができていたのか、今一度振り返ってほ...