broken image
broken image
broken image

美深町立仁宇布小中学校

  • ホーム
  • 学校概要
  • 山村留学制度
  • 採用情報
  • …  
    • ホーム
    • 学校概要
    • 山村留学制度
    • 採用情報
お問い合わせ
broken image
broken image
broken image

美深町立仁宇布小中学校

  • ホーム
  • 学校概要
  • 山村留学制度
  • 採用情報
  • …  
    • ホーム
    • 学校概要
    • 山村留学制度
    • 採用情報
お問い合わせ
broken image

中学生の宿泊研修

~1日目~

· 学校活動

 8月29(木)、30(金)の2日間、中頓別そうや自然学校で宿泊研修を行いました。研修後、「宿研新聞」としてそれぞれまとめ、作成し、今日の朝会で発表しました。その一部を抜粋し紹介します。

 

 森のカトラリー作り

 作業手順はすごく簡単で、「木を好きな長さで切断し、穴をあけて先端にフォークやスプーンを刺す」というものでした。オプションで、切断した木をバーナーであぶったり、ナイフで皮をはいだりクルミの油で光沢を出したりすることができました。オプションの種類が豊富なので、装飾の自由度が高く、お気に入りのカトラリーを作ることができました。(Oさん)

 

 アイスづくり

 食材工房「もうもう」で研修を行いました。当日は外の気温が暑く、アイスが固まらなかったけれども、日常生活では食べられない出来立てアイスを食べれて良かったです。(O君)

 

 夕食作り

 夜は餃子とサラダを作りました。最初は餃子を作ったけど途中からゆで卵を作っていました。

 餃子は焦げてたけど美味しかったです。ご飯は9合あったので、みんな大変そうでした。全部おいしくてよかったです。(F君)

前へ
      小学校の遠足
次へ
中学生の宿泊研修
 サイトへ戻る
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存