thumbnail image

美深町立仁宇布小中学校

  • ホーム
  • 学校概要
  • 山村留学制度
  • 採用情報
  • …  
    • ホーム
    • 学校概要
    • 山村留学制度
    • 採用情報
お問い合わせ

美深町立仁宇布小中学校

  • ホーム
  • 学校概要
  • 山村留学制度
  • 採用情報
  • …  
    • ホーム
    • 学校概要
    • 山村留学制度
    • 採用情報
お問い合わせ

All Categories - 美深町立仁宇布小中学校

秋の集団下校訓練

November 4, 2025 · 学校活動
 今日の仁宇布の天気は曇り。8℃と肌寒い気温となっています。そのような中、集団下校訓練を行い、危険個所を確認しながら歩いていきました。これから冬に向けて益々気温が下がっていくので、防寒をしっかり...

美深町小中音楽発表会

October 29, 2025 · 学校活動
 昨日、音楽発表会が美深町COM100で行われました。どの学校も一人ひとりの声がしっかりと響き、心を一つにした合唱や器楽の演奏が印象的でした。会場からも発表の前後には大きな拍手がおき、素晴らしい...

雪が積もりました

October 28, 2025 · 学校活動
 今日の仁宇布の天気は雪、気温は-1℃です。写真のとおり、雪が積もり、早朝には除雪車が入りました。悪天候ですが、午後から子どもたちは、町内の小中学音楽発表会に参加してきます。

山村親子留学体験会2026-冬- 受付開始

October 24, 2025 · お知らせ
この冬、仁宇布小中学校で開催される「山村親子留学体験会2026-冬」の申込み受付を開始いたします。この体験会では、ここ道北の自然豊かな仁宇布地域での山村留学における学校生活と地域の暮らし...

ふるさと給食

October 22, 2025 · 学校活動
 今日の給食の献立で、「かぼちゃのクリーム煮」がでました。JA北はるか農業協同組合(美深産)から寄贈された「かぼちゃ:くりゆたか」を使った「ふるさと給食」でした。昼夜の温度差が大きいため、でんぷ...

今日の読み聞かせ

October 21, 2025 · 学校活動
 今日の読み聞かせは、「やまなしもぎ」という日本の昔話。病気の母親のために、食べたいという、やまなしを3人兄弟が順番に山の中になしをとりにいくというもの。その中で、出会ったおばあさんの忠告をよく...

音楽発表会練習

October 20, 2025 · 学校活動
 今日の仁宇布の天気は雪/晴れで、初雪となりました。車のタイヤ交換もしないといけないですね。  さて、本日の5校時は10/29に行われる、美深町小中音楽発表会に向けて合唱の練習をしました。限...

中1・2年生の宿泊研修

October 15, 2025 · 学校活動
 「礼儀と積極性を大切にし、メリハリをつける」と目標を立て、先ほど町バスで紋別市の方へ宿泊研修(中1・2年生 16日・17日)に行きました。  今日の研修は、コミュニケーションゲーム、飯盒炊...

今日の読み聞かせ

October 15, 2025 · 学校活動
 今日は久しぶりに「読み聞かせ」がありました。絵本のタイトルは「ずるたんとおおかみ」で、犬とおおかみとの友情がテーマのお話。お話の中で2匹は「決闘だ!」という流れになってしまいますが、最終的に和...

今日の全校朝会

October 10, 2025 · 学校活動
 今日の全校朝会は、10月5日(日)に行われた、第51回美深町民健康マラソンに参加した5名(児童4名、教員1名)の表彰と文化祭の感想発表を行いました。感想発表では、「お母さんの姿が見えたので、安...

学校農園の後片付け

October 8, 2025 · 学校活動
 昨日は地域の方やPTAのご支援をいただき、農園のハウスの撤去をおこないました。小学生の児童は、自分が育てた野菜や植物のプランターの片付けを中心におこないました。来年度もまた、たくさんの野菜が収...

最高の文化祭

October 7, 2025 · 学校活動
 10月4日(土)は本校の文化祭でした。テーマ『祭光~光れ最高のステージ~』のとおり、舞台では一人ひとりが輝きを放ち、4月からの成長をお見せすることができたのではと思っています。ご参観いただいた...

2026年度 山村留学募集開始のお知らせ

October 5, 2025 · お知らせ
美深町立仁宇布小中学校(北海道美深町仁宇布)では、豊かな自然の中で学ぶ「山村留学制度」に基づき、2026年度の留学生を募集します。少人数教育と地域とのふれあいを通して、子どもたちが自立心と人間性...

明日は文化祭総練習

September 30, 2025 · 学校活動
 明日は文化祭の総練習です。昨日は、よさこ「南中ソーラン」の練習では衣装を付けて練習しました。

昼休みにも練習

September 25, 2025 · 学校活動
 子どもたちから文化祭の音楽発表(各自の器楽パート)の練習をしたいとの申し出を受け、昼休みに音楽室を開放しました。同時刻に体育館でも熱心に練習していました。

文化祭の練習

September 24, 2025 · 学校活動
 今日の仁宇布の天気は晴れ。気温は21℃と爽やかな気候。とはいえ、早朝や夕方には気温がぐっと下がってくることから、自宅では暖房をつけたりつけなかったりしております。さて、小学部の3・4校時は文化...

中1.2年生の家庭科

September 22, 2025 · 学校活動
 今日の仁宇布の天気は晴れ。気温は21℃と肌寒い気候となっています。10月4日(日)は本校の文化祭で、その日に向けて小、中それぞれ練習を進めています。さて、4校時の中1.2年生はトマトやナスを使...

校内研修

September 19, 2025 · 学校活動
 校内研修で道徳を中心に「対話的な学び」をテーマに研修をすすめています。お互いの授業を参観し合い、授業後に協議をするなどして互いの力量を高めていきます。本日は、小学校3、4年生と中3の道徳で参観...

収穫祭をしました

September 11, 2025 · 学校活動
 小学部で、6月に学校の野菜に植えた野菜の収穫祭を行いました。保護者の皆さんのご協力もいただきながら、今年はカレー、シチュー、サラダを作りました。5・6年生には、家庭科の授業と組み合わせ、足りな...

修学旅行(4日目)

September 10, 2025 · 学校活動
 修学旅行の最終日は、それぞれ自分の職業を意識した専門学校へ訪問・体験に行ってきました。私が担当し引率したのが大原簿記情報専門学校でした。初めに大学と専門学校の違いに説明を受けたあと、エンジニア...
他の投稿
  • 美深町立仁宇布小中学校

    大自然の中で新しい自分を見つける

    ~ 学ぶ楽しさ 生きる喜びのある学校 仁宇布小中学校 ~

  • お知らせ

  • 仁宇布小中学校活動記録

    学校のとある日常をお届け

  • 仁宇布小中学校活動記録

    学校のとある日常をお届け

Section image
美深町立仁宇布小中学校
〒098-2208
北海道中川郡美深町字仁宇布252番地

お問い合わせ

TEL  01656-2-4003

FAX 01656-2-3917

E-mail :info@niupu.ed.jp

Copyright © 2024 美深町立仁宇布小中学校

クッキーの使用
Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
詳しく見る