broken image
broken image
broken image

美深町立仁宇布小中学校

  • ホーム
  • 学校概要
  • 山村留学制度
  • 採用情報
  • …  
    • ホーム
    • 学校概要
    • 山村留学制度
    • 採用情報
お問い合わせ
broken image
broken image
broken image

美深町立仁宇布小中学校

  • ホーム
  • 学校概要
  • 山村留学制度
  • 採用情報
  • …  
    • ホーム
    • 学校概要
    • 山村留学制度
    • 採用情報
お問い合わせ
broken image

中学生の宿泊研修

~2日目~

· 学校活動

 自然トレツキング

 2日目の朝に、日本最北の洞窟に行きました。ウインドブレーカーを着ていたので暑かったです。洞窟は石灰岩が集まってできてて、昔は川が通っていたらしいです。洞窟の中の湿度は5℃と一定を保っていて、夏だったら涼しく、冬だと暖かい快適な場所でした。(kさん)

 

 ピザづくり

 森のキッチンHARUにお邪魔させてもらいピザづくりをさせてもらいました。前日のアイスづくりの経験が生かされたのかピザづくりも上手にトッピングできました。食べてみたら想像以上に美味しかったから、次、ピザをつくるときがあったら、もっと美味しくつくれるようにしたいです。(T君)

 

 振り返りの感想

 カトラリー作りやアイス作り、自然トレッキングなど、色々な体験ができて良かったです。1日目は、先生に指示されてから動くことが多かったですが、2日目は自分たちで時間を見て動くことができて良かったです。日常生活でも自分で時間を見て動くようにしたいです。来年の修学旅行は先生の指示がなくても動けるようにしたいです。(M君) 

 

 今日の朝会の発表でも楽しかった半面、生活面の時間の把握、見通しをもった行動ということが課題としてでてきました。今後は意識するだけではなく実際に行動することが大事ですね。みなさんの頑張りが楽しみです。

 

 

 

前へ
中学生の宿泊研修
次へ
北海道シェイクアウトに参加
 サイトへ戻る
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存