broken image
broken image
broken image

美深町立仁宇布小中学校

  • ホーム
  • 学校概要
  • 山村留学制度
  • 採用情報
  • …  
    • ホーム
    • 学校概要
    • 山村留学制度
    • 採用情報
お問い合わせ
broken image
broken image
broken image

美深町立仁宇布小中学校

  • ホーム
  • 学校概要
  • 山村留学制度
  • 採用情報
  • …  
    • ホーム
    • 学校概要
    • 山村留学制度
    • 採用情報
お問い合わせ
broken image

5年生の宿泊研修

~2日目~

· 学校活動

 宿泊研修の2日目です。本日は、羊毛フェルト体験、うどん打ち体験を行いました。

 

 羊毛フェルト体験

 職員に、作り方を、ひと通り教えていただきました。注意事項として、自分の手を針でささないための方法です。針の使い方が慣れてきた頃に事故が起こりやすいとのことで十分に注意をしました。また、ポイントとして、まず、「丸い〇の形を作りましょう」とのことでしたので、針を刺しながら丸い形を作り、少しずつフェルトを固くしていきました。なかなか根気のいる作業で、完成のイメージを持っていないと、難しい体験だと感じました。とはいえ、みんな楽しそうに、動物やアニメキャラクターを可愛く、またかっこよく作っていました。

 

 うどん打ち体験

 粉を手で混ぜたり、こねたり、棒で引き延ばしたりして、みんなで協力して作業することができていました。最後に大きな包丁で均等に切る作業が難関でした。できるだけ細く切るように頑張っていました。いろんな子どもたちが麺を切るので、細いタイプ、きし麺タイプなど様々です。いろんな種類みたいになって面白いのですが。次に麺を茹でてみんなで昼食です。自分でつくったうどんなので、触感を味わいながら食べていました。

 

 最後に~

 2日間でしたが、美深小の子どもたちと声を掛け合い、協力して仲良く過ごすことができました。いろんな体験をして興味のあることも増え、充実した研修だったと思います。今後の生活にぜひ生かしてほしいです。

 

前へ
5年生の宿泊研修
次へ
へき地校体験実習
 サイトへ戻る
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存