·
本日、地震を想定した避難行動の方法を体験することを目的とした避難訓練を行いました。地震を想定とした訓練ですので、緊急放送を落ち着いて聞き、指示通り行動できること、素早く避難をすることが求められますが、子どもたちはしっかりできていました。
避難訓練後、消火器による消火訓練も行いました。まず初めに、消火器の使い方と、使用の目的の説明を受けました。消火器は、火災が発生して初期の段階で使用し、天井まで届くくらいの高さまで炎が上がってしまったら、自分の命を守るために、すぐに避難するようにとの説明を受けました。その後、各クラスの代表者が実際に消火器を使って放水の体験をしました。