broken image
broken image
broken image

美深町立仁宇布小中学校

  • ホーム
  • 学校概要
  • 山村留学制度
  • 採用情報
  • …  
    • ホーム
    • 学校概要
    • 山村留学制度
    • 採用情報
    お問い合わせ
    broken image
    broken image
    broken image

    美深町立仁宇布小中学校

    • ホーム
    • 学校概要
    • 山村留学制度
    • 採用情報
    • …  
      • ホーム
      • 学校概要
      • 山村留学制度
      • 採用情報
      お問い合わせ
      broken image

      山村留学体験会2024

      ~体験会その①~

      · 学校活動

       山村留学制度推進協議会と仁宇布小中学校PTAが主催となり、本校の児童生徒と地域に実際に触れ合う体験をすることを目的とした山村留学体験会を昨日から実施しています。

       

       昨日は、松山湿原登山、BBQ、座談会、農業体験(松山農場・塩崎牧場)を行いました。体験会で農業体験のことを記載します。

       

       まずは、松山農場さん。

       羊の餌やり体験を行いました。たくさんの羊たちに餌をあげます。松山さんから、「羊の頭をなでてあげることができるのは、餌をあげているときだけですよ」と説明され、参加者は、餌をあげながら羊の頭や身体に触れていました。羊が直接、手から餌を食べるので、参加者の子どもたちは、おっかなびっくりでしたが、初めての体験で大喜びでした。

       

       続いて塩崎牧場さん。

       ここでは、牛の乳搾り体験を行います。まずは、放牧されている牛が牛舎内に戻るまでの過程を見学です。ゆっくりと大きな牛が道路をゆっくりと横断し、牛舎内の自分の所定の場所に自ら戻っていく様子を見て参加者のみなさんは驚きの様子。

       そして乳搾り体験です。始めに塩崎さんから乳搾りの仕方をレクチャーしていただき、参加者一人ずつ乳搾りの体験を行いました。何度か繰り返し行っていくうちにコップに入るミルクの音が違います。しっかりとミルクがコップの中に入っていく様子が音で伝わってきます。子どもたちからは「もっとしぼりたい!」との声。自分たちでしぼった牛乳をその場で飲んでみます。「濃厚!」とこれまた驚きの様子。参加者全員ご満悦の様子でした。

       そして本日、授業見学と体験となります。

       

       

       

      前へ
      夏休み中の学習計画
      次へ
      山村留学体験会2024
       サイトへ戻る
      クッキーの使用
      ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
      同意する
      設定
      すべて拒否する
      クッキー設定
      必要なクッキー
      こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
      アナリティクスクッキー
      こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
      設定クッキー
      こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
      保存